かとく

かとく
I
かとく【家督】
(1)家を継ぐべき人。 嫡子。 あとつぎ。
(2)戸主の地位。 民法旧規定では, それに伴うすべての権利・義務を含める。

「~を継ぐ」

(3)中世, 一門・一族の長。 棟梁。
(4)江戸時代, 武士が主君から与えられた世襲の家禄。 跡式。 跡目。
(5)遺産。 家産。

「其の死跡に過分の金銀・~ありて/浮世草子・永代蔵 1」

II
かとく【寡徳】
徳の少ないこと。 また, その人。 自分を卑下していうのに用いる。

「みんな自分の~の致す所で/坊っちゃん(漱石)」

III
かとく【稼得】
労働・サービスの提供によって所得を得ること。

「家計の主たる~者」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”